
柴田 義秋理事長ご挨拶
 「視覚障害者センターつえの里」は、目の不自由な方々の社会参加と地域で安心して生活する事を理念に平成12年4月に立上げ、平成14年12月に法人化した特定非営利活動法人(NPO法人)です。視覚障がい者の方々のシンボルでもある白杖から「つえの里」とネーミングしました。
 現在は、視覚障がい者の方のため同行援護、居宅サービス、移動支援及び高齢者の方の介護保険等のヘルパー派遣をしております。
 啓発活動として、「福祉実践教室」と言って、市内の小・中・高等学校へ訪問し、視覚障がいとは、どういう障がいなのかを体験して、知ってもらう活動を行っています。
 障がい者の方の生活向上のため、より良いサービスが出来ますよう皆様と共に考え、提案して行けるヘルパーステーションでありたいと願っております。

豊田市・みよし市を範囲とし、有償の移動サービスも行なえます。
また・・・
視覚障がい者用の白杖などの販売や物品の紹介を行っています!!








